取扱パレットについて
パレットの各部名称
ご購入の際にご参考ください。

パレットの種類
パレットは、物を運ぶときや物を保管するときなどに大きな部分でなくてはならない働きをしています。
そして、載せる物により多種にわたり大きさ(寸法)・形が違ってきます。






パレット分類表
下記の形式、記号の組み合わせにより色々なパレットが出来上がります。用途により選択する事が出来ます。
| 形式 | 記号 | 備考 | ||
| 使用面 | 単面式 | S | デッキボードが上面だけにあるもの | |
| 両面式 | 片面使用形 | D | デッキボードが両面にあるもので、積載面が片面だけにあるもの | |
| 両面使用形 | R | デッキボードが両面にあるもので、積載面が両面にあるもの | ||
| 差込口の方向 | 2方差し | 2 | 差込口がパレットの相対する2方向にあるもの | |
| 4方差し | ブロック形 | 4 | ブロックを使用し、差込口が前後左右4方向にあるもの | |
| 桁くり抜き形 | P4 | 桁をくり抜き4方向に使用できるもの | ||
| 翼の有無 | 無翼形 | – | 翼のないもの | |
| 単翼形 | U | 上面のデッキボードに翼があるもの | ||
| 複翼形 | W | 両面のデッキボードに翼があるもの | ||

